BLOGブログ
BLOG

北千住の整体は知っているランニング時のひざ痛の原因とは?

2018/05/19
ランニング時のひざ痛

北千住の整体は知っているランニング時のひざ痛の原因とは?

 

北千住で整体といえば!

腰痛専門整体院SPiNE〈スパイン〉の新美です。当サロンは、北千住で医師に相談しても解決しない痛みの改善を得意としております。

是非ご興味ある方は、今すぐご連絡下さい。

 

さて、外の気温も上がり、夏に向けて本格的にトレーニングやランニングに励む方も多くなってきたのではないでしょうか?

そんなランニング愛好家がよく悩まされている症状として、腰痛と並んで挙げられる痛みにひざ痛というものがりますよね。皆さんの中にも膝の痛みに悩まれている方や、ランニング仲間の中にも膝のサポーターをしながら走っていらっしゃる方はいるのではないかと思います。

特にランナーの方とお話をする機会があると面白いのが、「ランニングをして膝が痛いのは当たり前」というような考えをお持ちの方もおり、痛くなるのは当たり前だから仕方がない、というような話をされる方も中にはいらっしゃるようでした。

そしてそういった方々のカラダを見ていくと、その多くの方は意外にも年齢を重ねて膝の痛みを抱えていらっしゃるご年配の方々と同じような脚の状態になっている事が多くあります。

そういうと、だいたい専門家の方は恐らく、お尻の筋肉をイメージされるかと思います。

確かにそうです、お尻の筋肉が張っている、もしくは臀部の筋膜が硬結を起こしていて、その部分の動きの悪さが結果的に膝の痛みを起こしているということはよく見られるケースですね。ですから、お尻周りのマッサージをしてみたり、ストレッチをかけたり、さらにはその部分をトレーニングすることで、結果的に膝回りの痛みが改善されるということは確かにあります。

しかし、やっぱり原因をそこだけではないんですね。しかもその部分というのは、決してマイナーな部分ではなく、私も昔は見落としがちだった部分でもあります。ですが、その部分をしっかりとケアすることで、意外にも脚の上がりが良くなったり、下肢の動きを簡単にスムーズにする事ができます。ですから、私はこの部分にその方の膝の痛みの原因がないかは必ずチェックします。

では、どこの筋肉を見るのか?

 

それは、次回お伝えしたいと思いま~す。(引っ張ってみる笑)

 

−−−−

腰痛

膝痛

椎間板ヘルニア

脊柱管狭窄症

ぎっくり腰

五十肩

肩こり

−−−−

 

 

発行元

新美光次(にいみこうじ)

北千住で医師に相談しても改善しない痛みのことなら!

腰痛専門整体院SPiNE〈スパイン〉

120-0033 東京都足立区千住寿町20-2

03-6356-6568

11:00-22:00