BLOG ブログ
BLOGブログ

腰痛専門整体院SPiNE〈スパイン〉からの腰痛改善のヒントや健康にまつわる情報発信を致します。

  • 自宅で簡単に出来る腰痛予防筋トレトランクツイスト編

    2020/04/03
    こんにちは 新美です 先日の小池都知事の会見では改めて夜のバーやクラブなどでの 夜間~早朝にかけての酒場などへの出入りを 当面自粛するよう話がありましたね 私はお酒を一切呑まないのですが それを楽しみに日頃から生活している方々はとても残念だと思います それでなくても様々なイベントが軒並み中止となっており 知り合いの舞台なども文化庁からの要請で泣く泣く中止となっています さ...
  • 自宅で簡単にできる腰痛予防☆トランクカール編☆

    2020/04/01
    自宅で簡単にできる腰痛予防☆トランクカール編☆   動画はこちらから https://youtu.be/8CMx4H2ehAk コロナの影響で、ご自宅でいることの多い今日この頃 そのままでいると もっと身体が痛くなってしまうから 痛い時こそ ちょっと頑張って動いてみては いかがでしょうか? YouTubeにて、自宅で簡単に出来るセルフエクササイズ動画を 配信しておりますので ぜひチェックして 毎日5分...
  • 背骨は全体で整える方がいい?

    2020/03/28
    【一番下にクーポンあります】 よく、腰痛専門って言うと 「肩こりや首痛は診ないんですか?」 と言われる事があります もちろん、その質問がおかしいと言うつもりはありません ですが、そもそも首と腰を違うものだと捉えるのは 正しい人時になのでしょうか? だって首も腰も 同じ背骨じゃないですか 確かに場所によって大きさや形、機能は違いますから そう捉える事自体が間違っているとは思い...
  • 猫背による首肩の痛みなら!

    2020/03/27
    肩の位置が数センチ、いや数ミリ前に出てしまうことで 猫背は加速し 首や肩の痛みに繋がります なぜなら、肩甲骨の動きと 背骨の動きは 確実にリンクしてるから これはアスリートも全く同様 とくに長い距離を走るスポーツは 肺を圧迫して 酸素の取り込みも減って 疲労が早い とにかく猫背は 百害あって一利なし 肩甲骨周りの動きを良くして 劇的に痛みを改善したい方は   ...
  • 本当に脊柱管狭窄症?

    2020/03/26
      本当に脊柱管狭窄症? その腰痛の原因 例えば、狭窄症の原因として挙げられる 黄色靭帯の肥厚が解消されなくても 腰の痛みが軽減されることって よくあるんですよね その場合って 本当にその腰の痛みは 狭窄症のせいだったのんでしょうか? もしも、何をやっても改善されずに困っているなら 一度相談しにいらしてください ↓↓↓   【ブログ限定の緊急募集】 こんにちは。 ...

北千住の当整体院は病院で診てもらっても一向に良くならない腰痛を最速で改善することができる治療院として人気で、多くのお客様にご利用いただいております。
腰が痛くて病院へ行くと腰のCT画像を撮影して痛みの原因を探りますが、腰痛の原因が腰にあるとは限りません。
北千住にある当整体院の治療のポイントは腰痛の原因を素早く特定して、その原因に直接アプローチするための施術の技術を有していることです。
当院は腰と繋がる筋膜やインナーマッスルに注目することで腰以外の部分にある痛みの原因についても正確に特定することができます。
原因を特定することができれば、あとは痛みの原因を取り去るだけですから、病院のように痛み止めや湿布でごまかすような治療はいたしません。
当整体院では治療効果に絶対の自信を持っており、万が一効果が実感できなかったお客様には治療費をすべて返金させていただきます。