• あなたの腰痛はなぜ、首に原因があるのか?

    腰や体が痛いときによく痛い場所をマッサージしたりしますよね。ただ実は痛いところには原因がないことがほとんどということを知っていましたか? 特に腰痛の原因は、様々な箇所が原因で発生しますが、今回はその中でも大きな要因である首にフォーカスし、簡単に身体のメカニズムをご説明させていただいております。

  • 母指球を押すと腰が良くなる!?

    前回、腰痛の原因に首があるお話をさせていただきましたが、腰痛を改善するために首周りの動きを良くするためにはすべきこととは? ちなみに首周りの筋肉には、頭蓋骨、肩甲骨、肋骨、などについている様々な筋肉がありますが、その筋肉を直接マッサージしても効果は限定的であり、それほど緩まないということを知っていましたか?緩めたい筋肉と関連する筋肉を刺激することによって大きな効果を得ることに。ちなみに今回は母指球。母指球を押さずに〇〇した場合と、母指球を押しながら〇〇した場合の動きには大きな違いが、、、。 詳しくは、動画をご覧くださいね。

  • 腰痛は肘の筋肉から来る?

    今回は、先回の母指球と同じ簡単エクササイズにご説明です。 腰と首のメカニズム、腰の痛みをとる為に首の動きを良くする必要がありますが、肘の外側を押しながら運動すると、、、。なぜこんなに簡単に〇〇になるんだろう?動画は嘘ではないですよ。実際にやってみて実感してみてください。 本当に人の体は不思議ですね。

  • デコルテを押すだけで腰が動く!?

    首周りの動きを良くするためのエクササイズ。今回はデコルテと呼ばれる場所の鎖骨と胸骨の交差する窪みの場所になります。この場所をしたから押しながら頭を後ろにそらすと、、、。こんなに首って動くんですね。 この動画を見て皆さんも実感してみてくださいね。

  • 鎖骨が動けば腰が動き出す!!

    今回のエクササイズは、前回と同様デコルテ廻り。鎖骨の下の筋肉を押しながら肩の上げ下ろしをすると、、、。押す前と押した後では大きな違いがみられます。 これも皆さん試してみてくださいね。

  • 劇的に首の動きを良くするツボとは?

    僧帽筋と首の筋肉(胸鎖乳突筋、首の乳様突起と鎖骨をつなげる筋肉)の間の窪みを押すしながら頭を後ろにそらすと、、、。人によっては大きな効果を得ることができるエクササイズになりますので、まずは試してみましょう!!

  • 顎を調整したらこうなりました!

    首の後ろの乳様突起と顎の骨の間に指で押しながら頭を後ろにそらすと、前回と同様に大きな違いが見て取れます。ぜひお試しください。

  • 筋膜リリースはこうやって使う!

    母指球、肘の外側、胸骨、鎖骨、胸鎖乳突筋、乳様突起などを押すことで首の動きを良くする首周りのエクササイズを沢山ご紹介しましたが、全ての方に全てのエクササイズが有効かというとそういうわけではありませんので、ぜひご自身で試していただき、ご自身にあったエクササイズを体感してみてください。 その中でご自身にあったエクササイズを続けていただければ大きな違いを実感いただけますので、まずは試してみましょう!!

  • ストレッチは万能か?

    SPINEのエクササイズと一般的に言われているストレッチとの肩の動きの効果を比較してみました。広背筋、三頭筋、胸郭廻りの筋肉等を伸ばすストレッチと、今まで紹介したSPINEエクササイズで肩の動きの違いはあるのでしょうか?その結果は、、、?動画を見ていただきながらまずはご自身でも体感してみてください。

  • 首の張りを緩める方法

    今まで腕廻り肩回りのエクササイズをしてきましたが、腰痛とも関係があり、腕・肩・指先、腱鞘炎、首などに痛みのある方の原因となる重要な筋肉である、斜角筋について説明いたします。斜角筋とには、肋骨と首の骨についている細い、小さな筋肉ですが、動き出しを決めるのに首は重要であり、首周りには手の神経が集中していることもあり、様々な痛みに影響を及ぼします。斜角筋のある場所ですが、鎖骨の上の三角形の部分を押すとコリコリした筋肉が斜角筋であり、これを押しながら首を前後、左右ににゆっくりと動かすことで緩めることができます。なお、鎖骨側を押すと前斜角筋、少し後ろの僧帽筋のちょっと前を押すと後斜角筋になりますので、使い分けられるとより良いエクササイズができます。このエクササイズをおこなった後に首の動きが楽になるようであれば、斜角筋が張っているということなので、細目に押してあげるようにしてください。